大学受験 教育・学習

難関大合格者は知っている!?大学受験本番でブレないメンタルの育て方

・テスト本番に弱い

・緊張しやすいタイプ

・いつものパフォーマンスを出せない

 

こんな悩みを抱えてはいないでしょうか?

 

今後の人生にもかかわる大学受験、できる限りいい結果を残したいと思って緊張してしまうのはよくあることだと思います。

 

私も、センター試験で5教科8科目を受験しました。

 

英語と理科基礎以外の科目が、普段の点数より10点以上も低い点数しか取れず、大失敗した経験があります。

 

しかし、この本番の弱さを徹底的に分析し、2つの対策をした結果、早稲田大学の合格を勝ち取ることができました。

 

この本番でも実力を発揮できるメンタルは、就活の面接などでも確実に生きています。

 

この記事では、本番に弱くなってしまう受験生の原因を探りつつ、志望校合格につながる2つのメンタル面の対策を紹介します!

 

・メンタルに左右されず、大学受験本番で実力を出し切りたい!

・今まで失敗してきた経験を大学受験本番で繰り返したくない!

 

という受験生は必見です。

 

1.大学受験本番で実力が出せないメンタルを持つ人の特徴

 

受験本番で実力を出せない一番の原因は、ノイズに振り回されすぎていることです。

 

受験本番では、試験問題に集中することが重要ですが、試験中にその集中を邪魔するものが数多く受験生を襲います。

 

私はこの集中を邪魔するものをノイズと呼んでいます。

そして、ノイズの中でも特に自分の心の乱れは大きな影響を及ぼします。

 

例えば、自分の苦手な問題がいきなり出てきてパニックになったり、気が付いたら時間を使い過ぎて焦りながら問題を解いたりといったことです。

 

しかも、厄介なことに、ノイズに試験中一度でも囚われれば、試験終了までずっとノイズに支配され続けます

こうやって不要不急のノイズに振り回されることで、実力を出しづらい精神状態に自分からハマっていくのです。

 

特に、受験自体が初めてだったり、逆に受験を何度か経験していても、本命の大学を受験したりするときは、こういう精神状態に陥りやすくなります。

 

受験本番で実力を出して合格をしたいのなら、こういったノイズに振り回されないメンタルが必要です。

 

2.大学受験本番でノイズを振り切るメンタルの育て方

 

では、受験本番でノイズに振り回されないメンタルを育てるには、どうすればいいのでしょうか?

 

私がおすすめする対策は以下の2つです。

 

2-1.事前にシミュレーションをする

 

身も蓋もない方法のように聞こえますが、事前にシミュレーションしておくことは非常に有効です。

 

例えば、以前の模試で見たことのない形式の問題が出て、パニックになったまま解いて間違えたのであれば、

 

①まず最初に、自分の志望校で初見の形式が出た状況(=ノイズが発生する状況)を想定します。

②そのとき、自分がどういう精神状態になるのかを想像します(パニック・絶望・困惑etc…)。

③自分がどういう行動をとれば、平常心を保てるかを具体的に考えます(目を閉じて深呼吸を3回、普段の解法を試すなど)。

④あとはそれを過去問演習や頭の中でひたすらシミュレーションするだけでOKです。

 

他の例でも、この①~④のプロセスを踏めば、シミュレーションができるようになっています。

 

この流れでシミュレーションしておくことで、いざ自分の苦手な問題が出たとしても、冷静に対処をして解くことができるのです。

 

冷静に対処できれば、それだけ正確に解答できるため、周りの受験生が慌てている中でも着実に合格へと近づけます。

 

2-2.潔く飛ばす勇気を持つ

 

ノイズが生まれる問題は潔く飛ばしましょう。

 

そもそも、1問落とした程度で致命的な失点につながることはなく、いくら高得点勝負といわれていても満点を取る必要はありません。

それにもかかわらず、ノイズに振り回されて解ける問題も落としてしまうのは、非常にもったいないし、愚かなことだと思いませんか?

 

だったら、ノイズが生まれる問題をさっさと飛ばして、他の解ける問題を解ききる方が結果として実力どおりの点数が取れます。

 

そして、飛ばした後に一通り解ききって再び戻って来ると、意外と解法を思いついて解けちゃうこともよくあります。

ノイズが生まれたら、その問題は一旦飛ばして後で解けばいいや~。くらいに考えるのも有効といえます。

 

ちなみに、私はこの考え方で早稲田を受けましたが、心穏やかに受験できて、ミスらしいミスをした記憶もありません。

 

3.強靭なメンタルで大学受験合格をつかみ取れ!

 

この記事で紹介した方法を使えば、試験の邪魔をするノイズを振り切れるメンタルを育てることができます。

 

私は、精神論が嫌いなので、気力やメンタルで辛いことも乗り切れるということを言うつもりはありません。

 

しかし、私の知っている難関大に受かった受験生は、ここぞという場面で一心不乱に集中できるメンタルを持っています。

そして、私も今考えてみれば、ノイズに振り回されず集中できるメンタルを育てたからこそ、早稲田に合格できたと感じています。

 

心身ともに非常にプレッシャーがかかる受験本番。

 

ノイズに振り回されない強靭なメンタルを育てて、厳しい冬を乗り越え、桜咲く春を迎えてほしいと思います。

 

【関連記事】

ミスを防いで着実に合格したいあなたにはこちらもオススメ!⇩

大学受験 直前期
受かる大学受験生が入試直前期にやっている「最高の準備」とは?

入試まで約1ヵ月。 合格する受験生は何をしているのでしょうか? 過去問を解きまくる、苦手分野をギリギリまで克服しようと頑張る、得意分野を限りなく満点に近づける... いろいろ考えられますが、私なら、入 ...

続きを見る

オススメ記事一覧

セールスコピーライティング おすすめ本 サムネ 1

  セールスコピーライティングを学べる本でおすすめは何?いっぱいありすぎて何がいいのか分からない。   今回はこんな疑問に答えていこうと思います。   僕自身ライティング ...

Google アドセンス 合格 サムネイル 2

  Googleアドセンスに受からない。合格するためには何が必要なの?受かった人は何をしているの? 僕の運営するリスタBlogでは、11記事を投稿した状態でアドセンスに一発合格しました。 し ...

3

  「ペルソナ」って何?「ターゲット」と何が違うの?ブログで使うメリットは?どうすれば、ペルソナを決められるの?   今回はこんな疑問に答えていきます。   僕自身、売り ...

-大学受験, 教育・学習

© 2025 リスタ Blog Powered by AFFINGER5