SEO

【2021年】SEOで上位表示に最適なキーワード数とは?数よりも”率”が重要

SEO キーワード数 サムネ

 

SEOとキーワード数の関係はあるの?キーワード数が多い方がSEOを攻略しやすいの?キーワードを入れるべき場所は?

 

今回はこんな疑問を解決していきます。

 

結論、キーワード数は、SEOにおいて重要ではありません。

 

それよりも、読者の悩みを解決するコンテンツが評価されます。

 

また、キーワード数にも2種類あります。

 

  • 記事で狙うキーワードの数
  • 出てくるキーワードの回数

 

2つのキーワード数ごとに、SEO対策に必要なポイントが違います。

 

最近では、キーワード率を意識するのがSEO対策のトレンドです。

 

それでは、検索上位を達成するための、SEOとキーワード数の関係について解説していきます。

 

ポイント

2種類のキーワード数

キーワードを挿入するべき場所

SEOに有効なキーワード率

 

2種類のキーワード数【どっちもSEOには重要】

 

SEO対策で意識するべきキーワード数には、以下の2種類があります。

 

  • 記事で狙うキーワードの数
  • 出てくるキーワードの回数

 

それぞれカンタンに解説していきます。

 

キーワード数①:記事で狙うキーワードの数

 

SEO対策を少し勉強した方なら分かりますが、SEOではキーワード選定が大切です。

 

そして、1記事の中では、1つのキーワードで上位表示することを目指します。

 

「1記事1キーワードの原則」と呼ばれています。

 

SEOを学びはじめの頃は、1記事で複数のキーワードを狙ってしまいがちです。

 

例えば、「英会話 おすすめ」で上位表示させたいとします。

 

本来ならば、「英会話 おすすめ」だけにフォーカスする記事を書くべきです。

 

しかし、「TOEIC 学習法 おすすめ」も狙ってしまったりします。

 

「英会話 おすすめ」と検索する人は、英語の勉強にも興味があるはず!

→TOEICも興味あるのでは?

→「TOEIC 学習法 おすすめ」のキーワードも狙っちゃえ!

 

となってしまいがちです。

 

しかし、複数のキーワードを狙うのは絶対にダメです。

 

調べてもらったら分かりますが、「英会話 おすすめ」を調べる人は、こんな人です。

 

  • 英会話を習いたい
  • おすすめのサービスを知りたい
  • 他のサービスと比較したい

 

なので、必ずしもTOEICを勉強したいわけではありません。

 

他のキーワードも一緒に狙うと、的外れの記事になってしまう可能性が高いです。

 

1記事で狙うキーワード数は、絶対に1つにしましょう。

 

1記事1キーワードの原則はSEOでかなり大切です!
しゅん

 

キーワード数②:出てくるキーワードの回数

 

2つ目のキーワード数は、出てくるキーワードの回数です。

 

キーワード数と聞いたら、こちらを思い浮かべる人が大半だと思います。

 

SEOを勉強して、キーワードの大切さは分かったけど、どのくらいキーワードを入れればいいの?

 

という悩みを持つ事が多いです。

 

結論から言うと、2021年現在キーワードの登場回数は、SEO対策において、あまり重要ではありません。

 

キーワードの登場回数について、深掘りしていきます。

 

キーワード数はSEOに関係なくなっている

 

SEO対策には、キーワードをたくさん盛り込め!

 

みたいな、記事を見た事があるかもしれませんが、それはちょっと前のSEO対策なので注意が必要です。

 

現在では、そこまでキーワード数にこだわる必要はないと言うのが、一般的なSEO対策の考え方です。

 

僕自身、キーワード数はそこまで気にしていませんが、検索1ページ目に表示することに成功しています!

 

検索順位を決めるのは、GoogleのAIです。

 

昔は、GoogleのAIがまだまだ未完成だったので、文章の意味を理解できませんでした。

 

なので、検索エンジンにこのページが、どのキーワードに向けて書いてあるのかをアピール必要があったのです。

 

そのため、キーワード数をたくさん入れるのは効果的だったのです。

 

しかし、昔の話です。

 

今は、Googleの精度も上がっており、文章の意味を理解できるようになっています。

 

なので、昔ほどたくさんキーワードを入れなくても、検索順位を上げることが可能になってきています。

むしろキーワードの入れすぎは、危険になってきています!
しゅん

 

キーワードの使いすぎはスパム判定

 

キーワード数を異常に増やすのは、スパムとしてペナルティが与えられる事があります。

 

すでにキーワード数が、SEOにあまり効果的ではないと分かってもらえたと思うので、ないとは思いますが、一応注意が必要です。

 

普通にコンテンツを作っている分には、スパムになることはないので安心してください!
しゅん

 

SEO対策でキーワードを登場させるべき場所は?

 

キーワード数は重要ではないと言っても、適切にキーワードを入れることでSEO対策がうまくいきます。

 

キーワードを入れるべきところは、以下の3点です。

 

  • タイトル
  • 書き出し
  • 見出し

 

それぞれ解説します。

 

タイトルには絶対に入れる

 

タイトルには絶対に、上位表示を狙っているキーワードを入れてください。

 

GoogleのAIは、記事の内容を判断するときに、タイトルをチェックしています。

 

これは、僕たちが本を買ったりするときも同じですよね。

 

SEO対策の本を買いたいと思ったら、タイトルに「SEO」と入っている本を見つけると思います。

 

Googleもそれと同じです。

 

また、同じ意味であっても、キーワードをタイトルに入れるのが効果的です。

 

例えば、「英会話 勉強法」で上位を狙うとします。

 

  • 英会話のおすすめ勉強法3選
  • 英語が話せるようになる勉強法3選

 

ほとんど同じ意味にはなりますが、絶対に一つ目のタイトルの方がSEO的には効果的です。

 

他のサイトと差別化するために工夫するのはいい事ですが、タイトルにはキーワードを入れるようにしましょう!
しゅん

 

書き出しに5個くらい

 

記事の書き始めの文章には、キーワードを5個くらい入れると効果的です。

 

書き出しは、リード文と呼ばれることもあります。

 

SEO対策に有効な理由は、GoogleのAIが、ページの内容を判断する際に、書き出しの文章を参考にしているからです。

 

また、読者としても、リード文でキーワードが書いてあると安心します。

 

タイトルで興味を持ってクリックしたのに、全く関係のないことが書かれていたら、ブラウザバックしますよね。

 

なので、導入部分にキーワードが書いてあると、安心して読み進めてくれます。

 

検索順位を決定する際には、ユーザーの滞在時間も関わっています。

 

きちんと読んでくれる人が増えると、滞在時間も増えるので、SEO対策につながります。

 

書き手としても、最後まで読んでくれた方が嬉しいですよね!
しゅん

 

見出しにもキーワード(不自然じゃないなら)

 

見出しにもキーワードを入れると効果的です。

 

しかし、絶対に必要なわけではありません。

 

タイトル・書き出しに比べると、キーワードを入れ込む優先度はかなり低いです。

 

入れられるなら入れてもいいかもね位な感覚です。

 

優先度が落ちる理由としては、文章が不自然になってしまう可能性があるからです。

 

やたらとキーワードが多い記事は、間違い無く読みにくいです。

 

GoogleのAIからもバレますし、何よりユーザーの満足度を下げます。

 

現代のSEO対策は、ユーザーの満足するコンテンツを作ることが最優先事項です。

 

見出しにはキーワードを入れられるときには、入れるようにしましょう!
しゅん

 

SEO対策ではキーワード数より”キーワード率”が重要

 

最近のSEO対策では、キーワード"率"の方が重要だと言われています。

 

キーワード率というのは、ページ全体でキーワードが占める割合です。

 

たくさんキーワードを入れると、それだけ率も高くなります。

 

なので、以前のSEO対策は、狙っているキーワードの率が高めでした。

 

しかし、現在では、他のワードより、狙っているキーワードの割合は多ければいいと考えられています。

 

キーワード率を調べるのは、「ファンキーレイティングがオススメです。

 

SEO キーワード率の検索

 

調べたいURLを入力。

 

調べたいキーワードを「ターゲットのキーワード」に入力します。(入れなくても大丈夫です)

 

試しに、「英会話 おすすめ」で検索1位の、「【2021年】本当におすすめできる人気のオンライン英会話20社を徹底比較!」を、調べてみましょう。

 

SEO キーワード率検索2

 

入力したら、チェックをクリック。

 

下にスクロールすると、このようなデータが見れます。

 

SEO キーワード率検索結果

 

記事内にある全単語のうち、5%の358単語が「英会話」に使われているという事がわかります。

 

上位表示されている記事では、狙っているキーワード率が3%〜7%くらいのページが多いです。

 

10%以上の記事は、あまり見かけたことがありません。

 

なので、5%を基準にして、自分の書いたコンテンツのキーワード率を設定するのがオススメです。

 

普通に書いていると5%くらいになるので、気にしなくてもOKです!
しゅん

 

共起語のキーワードも重要

 

共起語というのは、キーワードと一緒に登場しやすい単語のことです。

 

例えば、先程の「英会話 おすすめ」の例を見てみます。

 

SEO キーワード率検索結果

 

  1. 英会話
  2. オンライン
  3. レッスン
  4. 講師
  5. サービス
  6. おすすめ

 

などの単語が、たくさん使われているという事がわかります。

 

GoogleのAIは、キーワードだけでなく、共起語を使って文章を理解しています。

 

なので、SEO対策をしたいときには、競合サイトの共起語もチェックしておきましょう。

 

上位表示されているサイトの共起語とセットで使うことで、Googleが正しく記事を理解してくれます。

 

正しく読み取ってもらえば、SEOで成功しやすいです!
しゅん

 

おまけ①:ディスクリプションのキーワード数

 

SEOを勉強した事がある方なら、メタディスクリプションについて知っている方も多いと思います。

 

検索をしたときに、タイトルの下に出てくる説明文です。

 

メタディスクリプションのキーワード数
参考:【2021年】本当におすすめできる人気のオンライン英会話20社を徹底比較!

 

メタディスクリプションにもキーワードを入れるべき、という意見を見かけた事があるかもしれません。

 

しかし、ディスクリプション自体はSEOに関係がありません。

 

なので、キーワードを入れたところで、SEO対策にはなりません。

 

では、気にする必要がないのかというと、そうではありません。

 

適切なディスクリプションを設定すると、クリック率が上がるというデータが出ています。

 

また、スニペットという、強調表示がされるときに使われることもあります。

 

ディスクリプションは、読みたいと思わせることに集中するのがベストです。

 

キーワードを無理に入れ込む必要はありません!
しゅん

 

おまけ②:alt属性のキーワード数

 

alt属性というのは、画像の代替テキストです。

 

WordPressだったら、メディアの代替テキストに入力すれば設定できます。

 

 

alt属性にもキーワードを入れるべき、という意見があります。

 

結論から言うと、キーワードは入れても、入れなくても、どちらでもいいです。

 

alt属性も、直接SEOには関係しないと考えられています。

 

ただし、GoogleのAIは、まだ画像が意味しているものを読み取れません。

 

しかし、画像は文章のイメージを伝えるため、ユーザーの理解にとても役立っています。

 

なので、検索エンジンにも、代替テキストでどんな画像なのかを伝えるのは、SEOで効果的だと考えられています。

 

画像の意味を伝えるために、キーワードが必要なら入れるようにしましょう。

入れる必要がない場合には、無理して入れる必要は全くありません。

 

alt属性をもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事をチェックしてみてください!
しゅん

 

SEO alt サムネ
SEOを成功するためのalt属性の記入方法とは?

  altって何?SEOに効果があるってホント?SEOに効果のあるaltの書き方は?   今回は、こんな疑問に答えていきたいと思います。   結論から言うと、altはSE ...

続きを見る

 

SEO対策とキーワード数|まとめ

 

SEO対策における、キーワード数には2種類あります。

 

  • 記事で狙うキーワードの数
  • 出てくるキーワードの回数

 

記事で狙うキーワードは、1キーワードです。

 

SEOを攻略するためには、1記事1キーワードの原則を忘れないようにしましょう。

 

また、出てくるキーワードの回数は、SEOにおいては重要では無くなってきています。

 

ただし、キーワードを盛り込むべきところは、以下の3つ。

 

  • タイトル
  • 書き出し
  • 見出し(不自然じゃない場合)

 

タイトルには必ず入れて、書き出しにも数個キーワードを入れるようにします。

 

見出しは、文章的に不自然でない場合のみ、入れるようにしましょう。

 

2021年のSEO対策的には、キーワード率を注意すると、さらに効果的に上位表示をしやすくなります。

 

合わせて読みたい

SEOオススメ対策本 サムネ
【2021年版】SEO対策におすすめの本8選。レベル・ジャンル別に紹介。

  SEO対策を学べるオススメの本を知りたい。レベルにあったSEO対策本を知りたい。内部対策・ライティングなどジャンル別のおすすめも知りたい。   SEO対策のオススメの本はこちら ...

続きを見る

SEOを成功させるキーワード選定 サムネ
【初心者向け】SEOを成功させるキーワード選定のコツを5ステップで解説

  しゅんSEO対策になるキーワード選定ってどうやるの?キーワード選定って重要なの?   今回はこんな疑問を解消していきたいと思います。   結論から言うと、SEOが成功 ...

続きを見る

SEOに強い記事の書き方 サムネ
SEOを成功させる記事・ブログの書き方【記事設計からライティングまで徹底解説】

  SEOで上位を取る記事の書き方を知りたい。記事を書くとき意識するポイントは?   今回は、SEOで上位を取る記事の書き方について解説していきます。   結論から言うと ...

続きを見る

長文SEO サムネ
【2021年】長文SEOは今でも有効な理由【ただし、危険性もあります】

  長文SEOって何?長文SEOは今でも有効なの?長文コンテンツを作る際のポイントは?   今回は、こんな疑問を解決していきます。   結論から言うと、長文SEOは今でも ...

続きを見る

SEO内部対策 サムネ
【2021年版】SEO内部対策の攻略ガイド。チェックするべき20項目

  SEOの内部対策って何?具体的にはどんなことをチェックすればいいの?   今回はこんな疑問を解決していきます。   SEO内部対策は、Googleの検索エンジンに評価 ...

続きを見る

オススメ記事一覧

セールスコピーライティング おすすめ本 サムネ 1

  セールスコピーライティングを学べる本でおすすめは何?いっぱいありすぎて何がいいのか分からない。   今回はこんな疑問に答えていこうと思います。   僕自身ライティング ...

Google アドセンス 合格 サムネイル 2

  Googleアドセンスに受からない。合格するためには何が必要なの?受かった人は何をしているの? 僕の運営するリスタBlogでは、11記事を投稿した状態でアドセンスに一発合格しました。 し ...

3

  「ペルソナ」って何?「ターゲット」と何が違うの?ブログで使うメリットは?どうすれば、ペルソナを決められるの?   今回はこんな疑問に答えていきます。   僕自身、売り ...

-SEO

© 2024 リスタ Blog Powered by AFFINGER5